さいきんとってもはまっている輸入文具。
いろいろ買って収集してにこにこ(にやにや?)しています。
はまったきっかけは、イタリアで
Campo Marzio Design (カンポマルツィオデザイン)
のお店に行って文房具を買ったところからはじまっています。
そんなコレクションたちをご紹介。
大好きなお店のひとつ、
「scos(スコス・ステーショナリーズ・カフェ)」。
本郷本店、東京駅にあるエキスコス、プランタン銀座店と
3店舗はしごして制覇してきました。
ドイツやチェコなど、いろんな国の輸入文具がところ狭しと並んでいます。
日本でなかなか見ないようなお品ばかりなので、
珍しくて見ているだけで楽しいです。
本郷店
・Herlitz(ヘルリッツ/ドイツ)のノート、
・Schneider(シュナイダー/ドイツ)のボールペン
エキスコス
・ぶるぶるふるえるパンダのマスコット(スコスオリジナル)
→Twitterで聞いてみたら、名前はないそう。
でもぶるパンと呼んでいるとか。私は「パンざぶろう」と名づけました。
プランタン銀座店
・Herlitz(ヘルリッツ/ドイツ)の日付スタンプ
・Schneider(シュナイダー/ドイツ)のボールペン、シャープペン
・スコスオリジナルノート
毎回、行くたびになんか買ってしまいます。
次は、これまた大好きなお店、Smith(スミス)。
ルミネやパルコに入っているお店で、店舗もたくさんある
有名なお店です。
日本らしからぬ?デザインの文房具を企画・販売している
DELFONICS(デルフォニックス)の直営店です。
ヨーロッパっぽいフォントづかいや色づかいがとても好きです。
・Rollbahn(ロルバーン/デルフォニックス/日本)ダイアリー
・Rollbahn(ロルバーン/デルフォニックス/日本)メモ帳
・DELFONICS(デルフォニックス/日本)ボールペン
・FISHER(フィッシャー/アメリカ)ボールペン
・ポストカード
ここも、見ているだけで楽しいお店です。
あと、東急ハンズで「Dymo(ダイモ/アメリカ)」の
ラベルメーカーを買いました。
スコスやスミスでも、このDymoを使って値段が
書かれていたりします。
とまぁ、集めれば集めるほど、うっとりなのです。
実際、オフィスで使ったりしてテンションをあげています。
お気に入りの文房具があるだけで、いつもと同じオフィスが
なんか輝いて見えたりしています。(そこまで??)
最近の目標は、とりあえず家の文房具を全て
お気に入り文房具に変えること。
これからも文房具収集の旅は続きます。